「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
運動量保存則
運動量保存則 「保存とは何か?」についてはエネルギー保存則の記事で解説した通りである。 ここでは運動量の保存則について解説する。 運動方程式から保存則を考える 運動方程式$m\vec{a} = ...
-
運動量と力積~ 練習問題 part-2
運動量と力積~ 練習問題 part-2 今回は運動量と力積に関連した基礎的な練習問題を取り上げる。 ボールを打ち返す 質量$m$のボールが右向きに速度$v_0$で飛んできたところ、真っ直ぐ左に打ち ...
-
運動量と力積~ 練習問題 part-1
運動量と力積~ 練習問題 part-1 今回は運動量と力積に関連した基礎的な練習問題を取り上げる。 一定の力$F$を加える 静止している質量$m$の物体に一定の力$F$を時間$\Delta t$だ ...
-
力積の定義
力積の定義 運動方程式から力積を考える \begin{eqnarray*} m \vec{a} &=& \vec{F} \\ \\ m \frac{\diff \vec{v}}{\diff t} &= ...
-
運動エネルギーと運動量
運動エネルギーと運動量 「運動エネルギー」も「運動量」もどちらも「運動の激しさ」を表した物理量である。2つの物理量の違いを確認しておこう。 運動エネルギーと仕事の関係 運動エネルギーと仕事の関係 ...
-
力積と運動量の関係
力積と運動量の関係 力積と運動量の関係 力積と運動量の関係を運動方程式から導く ~ 一般的な運動 質量$m$の質点が点$\text{A}$から点$\text{B}$まで力$\vec{F}$を受けて移 ...
-
仕事とエネルギーに関する問題の進め方
仕事とエネルギーに関する問題の進め方 家で物理の勉強する場合 じっくりと物理の勉強をする場合は、計算用紙をしっかり用意し、省略せずに手を動かして計算をするべきである。それぞれの式や項が「どの物理量に ...
-
仕事とエネルギー ~ 練習問題 part-8
仕事とエネルギー ~ 練習問題 part-8 斜面を滑り降りる物体の速度 なめらかな斜面となめらかな水平面が下図のようにつながっている。斜面と水平面のなす角は$\theta$である。物体は点$\te ...
-
仕事とエネルギー ~ 練習問題 part-7
仕事とエネルギー ~ 練習問題 part-7 縮めたバネの仕事 下図のようにバネの一端が壁に固定され、他端は自由な状態である。このバネに質量$m$の物体を押し付けバネを$L$だけ縮めて放したところバ ...
-
エネルギー保存則
エネルギー保存則 保存とは何か? エネルギー保存則の話をする前に、「保存」の意味について解説する。ここでの「保存する」とは「時間的に変化しない」という意味である。「時間に依らない量」であるという事で ...