ads




未分類

物理基礎 (物基 312) 東京書籍 エネルギー

投稿日:

4章 エネルギー

エネルギーの変換と保存

さまざまな形がある - エネルギーの分類
形を変えてもなくならない - エネルギー保存の法則
エネルギー保存の法則

エネルギーの利用

便利なエネルギーの形 - 電気エネルギーの利点
エネルギー資源の種類
電気エネルギーの源

放射線の利用

原子の構造から放射線を見る - 原子と放射線
原子核の崩壊と放射線
放射線の主な特徴
放射線の人体への影響

原子力の利用

原子力発電は何を利用しているか - 核分裂と原子力発電
原子力発電
「エネルギー」の概念はどう成立したのか?
デカルトとライプニッツの活力・運動量論争
論争の決着
産業革命と「エネルギー」の関係
ワットによる「仕事」の定義
「仕事をする能力」=「エネルギー」
エネルギーの総量は変わらない マイヤーの着想
探求 スターリングエンジン
探求 弦の振動
探求 気流の共鳴
探求 変圧器の性質
探求 風車をつくって発電
センターチャレンジ

物理計算のための数学基礎知識

三角比・三角関数
三角比
三角関数
ベクトル
図形の面積
電気用図記号

三角関数表・接頭語・ギリシャ文字

三角関数表
単位の$10^{n}$を表す接頭語
ギリシャ文字

おもな物理量と記号と単位

基本単位
運動
電気
エネルギー

終章 物理学が拓く世界

交通の発展とその課題
クルマと家と街がつながる
新幹線の技術
電気エネルギーの供給
電気エネルギーの利用
回生ブレーキ
空気ばね
ロボットが拓く未来
地震から都市や建物を守る建築技術




-未分類
-,

Copyright© タイトル(仮) 大学講師が解説〜高等学校学習指導要領から学ぶ物理学 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.