「 月別アーカイブ:2019年10月 」 一覧
-
物理基礎 (物基 312) 東京書籍 熱力学
2編 さまざまな物理現象とエネルギー 1章 熱 熱と温度 熱さや冷たさを表す尺度 - 温度 熱とは運動である - 熱運動 物質の三態 温度によって状態が変わる - 物質の三態 温めても温度が上がらない ...
-
物理基礎 (物基 312) 東京書籍 力学
1編 物体の運動とエネルギー 1章 直線運動の世界 速さ 時間と位置の関係 - 運動の表し方 運動を具体的に表す - 速さ 平均の速さ 速度 大きさも向きも大切 - 速度 刻々と速度が変わる - 瞬間 ...
-
物理基礎 (物基 311) 東京書籍 電磁気学
3章 電気と磁気 電流と電気抵抗 静電気 電流 電流の大きさと向き 電圧 電気抵抗 抵抗率 抵抗の接続 直列接続 並列接続 電気とエネルギー ジュール熱 電力量と電力 交流と電磁波 交流と直流 交 ...
-
物理基礎 (物基 311) 東京書籍 エネルギー
4章 エネルギーとその利用 さまざまなエネルギー さまざまなエネルギー エネルギーの変換の保存 エネルギーの利用 電気エネルギーの利用 発電のエネルギー資源 化石燃料を用いた発電 火力発電 火力発電と ...
-
物理基礎 (物基 311) 東京書籍 波動
2章 波 波の性質 波 波の成り立ち 波の伝わり方 波の表し方 エネルギーを伝える 情報を伝える 媒質の振動と波 振動を表す量 波形を表すグラフと振動を表すグラフ 位相 波の重ね合わせ 波の独立性 波 ...
-
物理基礎 (物基 311) 東京書籍 熱力学
2編 さまざまな物理現象とエネルギー 0章 さまざまな物理現象の探求 ニュートンの力学と光学 熱の研究 電気と磁気 エネルギーの保存 1章 熱 熱と温度 熱運動 温度と熱平衡 セルシウス温度と絶対温度 ...
-
物理基礎 (物基 311) 東京書籍 力学
1編 物体の運動とエネルギー 0章 運動とはどのようなものであると考えられたか アリストテレスとプトレマイオスの考え 地動説以後 ニュートン力学 1章 運動の表し方 速さと等速直線運動 運動の表し方 ...
-
近似計算
近似計算 物理基礎 (物基 315) 啓林館 $(1+x)^n \approx 1+na$ $|x|